介護用品ってどんなもの? わかりやすく説明します

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
介護用品ってどんなもの? 介護その他

どうも、く~とです

みなさん介護用品はご存知ですか?

僕たちの年代の方ならすでに家族の介護をされてる方が多いのではないかと思いますが、それ以外にもそろそろ家族の介護が必要かもしれないという方介護用品という言葉は耳にしたことはあるけれど実際にはどんなものがあるのか知らないという方なども数多くいるのではないかと思います。

今回は介護用品のことをよく知らない方向けに、できるだけわかりやすく要点を絞って説明していきたいと思います。

今回の記事は

  • 介護用品について知りたい
  • 介護用品と福祉用具の違いについて知りたい
  • 福祉用具について知りたい

そんな方にオススメの記事となっています。

広告

介護用品ってどんなもの?

そもそも介護用品とは?

簡単に言うと介護や介助に必要な物や器具、機器全般のことを介護用品といいます。

どんなものがあるかというと

移動関連のものとして
・車いす
・シルバーカー
・杖 

日用品として
・転倒予防やリハビリに適した靴
・食事をしやすくするための食器類
・介護食
・紙おむつやおしりふき

排泄関連として
・ポータブルトイレ

入浴関連として
・浴槽手すり

など、上記以外にも日常生活において様々なシチュエーションに応じたものが介護用品として数多く取り扱われています。

介護用品と福祉用具

次に介護用品と似た言葉で福祉用具という言葉があります。
いったい何がどう違うのか説明していきたいと思います。

福祉用具とは
介護や介助が必要な方の日常生活や機能訓練(リハビリ)をサポートするための用具や機器のことで、介護保険の給付対象となりレンタル費用や購入費用を大幅に抑えて利用できるものもあります。

どんなものがあるのかというと車いす、歩行器、介護ベッド、手すりなどがあります。

車いすは先ほど挙げた介護用品の中にもありましたよね。どういうことかというと、介護用品という大枠の中に福祉用具が含まれているということなのです。そして福祉用具には介護保険が適用されるというふうに認識していただくとわかりやすいかと思います。

福祉用具(介護保険適用)に関連するサービスは2種類

① 福祉用具貸与

介護保険適用でレンタルできる用具で13種類と決められています。
・車いす
・車いす付属品
・特殊寝台
・特殊寝台付属品
・床ずれ防止用具
・体位変換器
・手すり(工事を伴わないもの)
・スロープ(工事を伴わないもの)
・歩行器
・歩行補助杖
・認知症老人徘徊感知機器
・移動用リフト
・自動排泄処理装置

 特定福祉用具購入

排泄や入浴に使用する用具でレンタルとして再利用することがが難しい用具で購入が必要なものが対象になります。
購入費用は介護保険適用ですが要支援1から要介護5に認定された方のみになります。

特定福祉用具として下記の5種類となっています。

・腰掛便座(ポータブルトイレなど)
・自動排泄処理装置の交換可能部品
・入浴補助用具(入浴用手すり、いすなど)
・簡易浴槽
・移動用リフトのつり具部分

福祉用具(介護保険適用)のサービスを利用するには?

まず要介護認定の申請をする必要があり、その後審査があり認定されれば利用可能な状態になります。ただすぐに介護サービスを利用できるわけではなく、介護サービスを利用するには介護サービスの計画書の作成が必要となります。

介護サービス計画書は地域包括支援センターに作成を依頼することができますので、福祉用具専門相談員ケアマネージャーとよく話し合い介護を必要とする人の状態に合わせた用具や機器の選定を適切にしていただくことがとても大事になります。

福祉用具専門相談員とは
福祉用具の説明や使用方法や適切な用具の選定をし、利用者の相談に基づき福祉用具の利用計画を立ててくれる専門の資格をもった人のことです。

ケアマネージャー(介護支援専門員)とは
介護を必要とする方が介護保険サービスを受けられるように介護サービス計画書を作成したりサービス事業者と調整をしたりする介護保険に関するプロなのです。

ここまで福祉用具について要点を絞って説明してきましたが、何も知らなかったという方もなんとなく理解できてきたのではないでしょうか。

広告

介護用品の一部を紹介

ここからは介護の現場でよく使用されている介護用品を一部ご紹介していきたいと思います。

アロン化成 安寿家具調トイレセレクトR標準 型番533850

島 歩行車 シンフォニーSPスリム

パナソニック シャワーチェアミドルSPワンタッチ PN-L41831D

徳武産業 ダブルマジックⅢ 7035 5E

斎藤工業 オールステンレスハンドル スプーン

ユニ・チャーム うす型軽快パンツ M

まとめ

今回は介護用品について説明してきましたが、名前だけ聞くとなんか暗いイメージがしてネガティブな印象を持たれることが多いのですが、実際にはほんとに便利で介護が必要な人にとっても介護をする側にとってもなくてはならないものとなっています。

あまり暗くネガティブにならないように、このブログでは生活応援グッとしてカテゴリー分けをしています。少しでも前向きに捉えてもらえると嬉しいと思うからです。

毎年のように新たな介護用品が誕生し今ではトイレやシャワーチェアの他、靴やスプーンといった日用品までほんとにたくさんのものが介護用品として扱われるようになっています。

又、一般に販売されている便利グッズと言われる商品も今では介護の現場やリハビリなどに使用されることもありますし、逆に介護用品として販売されているものでも普通の日常生活の中で便利に使用できるもの増えてきています。

実際に僕も普段使いとして購入した商品もあるくらいです。ソルボなどはアスリートから介護が必要な人にまで幅広く使用されているものの代表格ではないでしょうか。

僕たち世代は特に介護用品を知れば今後の生活に役立つことは間違いありません。今後も日常生活で役立つものがあればこのブログでご紹介していきたいと思います。

コメント