
どうも、く~とです
今回のおすすめのグッズは三進興産株式会社から発売されている、スポーツインソール ソルボライトです。
立ち仕事や運動量の多い職場で働いている方やウォーキングを趣味や健康管理の一環として行われている方にとって

足の痛みに悩まされている方は
多いのではないでしょうか?
そんな方にとっておすすめのグッズが今回ご紹介するソルボライトです。

税込み 1408円(1ペア)
ソルボライトとは
この商品の良いところは日頃の足の痛みを軽減してくれるところにあります。
一日中立ち仕事で踵が痛い、歩き回る仕事で足裏全体が痛い、日課のウォーキングの際に足に痛みがある、又は加齢により足に痛みが出てきた、など。
そんな悩みを抱えている方の心強い味方となってくれるのがソルボライトです。
人口筋肉「ソルボセイン」

このソルボライトの一番の特徴は
人工筋肉「ソルボセイン」を
使用しているところです。
ソルボセインは高い衝撃吸収力と圧力分散性能を実現し医療現場でも使用されているほどの高機能素材となっています。

本体(白い部分)はポリウレタン、赤い部分がソルボセインです。

人口筋肉って言われると
なんかそれだけで凄い素材
なんだろうなって
思ってしまいますよね。
実際にソルボセインがどれほど高性能なのかを検証したデータをみると、体重60㎏の人が30㎝の高さからコンクリートに飛び降りたときの衝撃力は12tとなっていますが、ソルボセインを装着して同条件で飛び降りると衝撃力はなんと4.5tにまで軽減されているのです。
約63%減ですね。衝撃を半分(50%)に減らすだけでも凄いと思うのですが半(50%)以上の約63%減ですからまさしく高性能と言えるのではないでしょうか。
又衝撃を分散させることで足の一部分に負荷が集中するのも防ぎ、ソルボセインはヘタリにくい素材のため長持ちするように作られています。
さらに抗菌性にも優れておりバクテリアなどの菌の増殖を抑える衛生的な素材でもありますので良いこと尽くしですね。
ソルボライトのレビュー

ここからは僕が実際に使用してみてのレビューをしていきたいと思います。
僕がこのソルボライトを初めて使用したのは今から約9年前になります。
ニューバランスMT703の記事の中でも触れていますが当時から僕の一日の仕事の運動量は凄まじく、毎日約2万歩は歩くような日々でした。
当時から愛用していたMT703のシューズとしてのポテンシャルは非常に高かったのでが、より負担を減らすためにとインソールの使用を考えました。
まず最初に試したのはどこにでも売っている安いインソールでした。素人感覚で中敷き(インソール)を1枚入れれば厚みがある分だいぶ楽になるものだと思っていたのですが、やっぱり安いものというのはそれ相応の品質のものでシューズの中でズレまくってフィット感が全くなく素材も”とりあえず感”が満載のスポンジのようなもので1日使用しただけで使用するのをやめてしまいました。
その他にも少し足にフィットしそうなアーチ状になったインソールも試したりしたのですがしっくりくる物と出会えずにいました。そんな時に見つけたのがソルボライトだったのです。

左が表面(生地はポリエステル100%のウーリーパイル)
右が裏面(袋から取り出し直後なのでフィルムが貼られています)
インソールをいろいろ調べている中でソルボの人口筋肉という言葉に興味を惹かれ衝撃吸収力などのデータを見ているとこれは試してみたい、実際に体感してみたいと感じ購入することにいたしました。
実際に使用したのは当時から愛用していたニューバランスMT703を新しく買い替えるのと同じタイミングで購入し、おろしたてMT703に装着したのが最初でした。
元々MT703のシューズ自体がクッション性に優れたものだったのですが、それにソルボを装着したのですからそのクッション性のアップ具合はもう凄いの一言です。一歩踏み込むたびに衝撃を吸収しているのを感じましたし、一日歩き続けても前日までとは疲労感が違うことに驚きました。
それと一日履き終えたあとの痛みの度合いで言えば、間違いなく軽減されたと感じることができました。
※痛みが無くなるわけではありません。
現在プライベート用のMT703(ソルボなし)と仕事用のMT703(ソルボあり)を使用しているのですが、仕事用のMT703(ソルボあり)は僕の中では最強の組み合わせのシューズとなっています。約9年間この最強シューズで仕事を頑張っています。
表生地はポリエステル100%のウーリーパイルを使用していて足裏に違和感なくフィットしてくれる素材で幾つか種類のある表生地の中で僕のお気に入りの素材です。
又、このシューズの組み合わせの他に別の組み合わせとしておすすめなのが安全靴にソルボを使用することです。僕もその日の仕事の内容によっては安全靴を履かないといけないことがあるのですが、安全靴ってとにかく頑丈なので基本堅い素材と靴底でクッション性に乏しいものが多いのでソルボの効果が発揮しやすい靴だと思います。
実際にソルボなしの安全靴で一日仕事をしているとすぐに足裏が痛くなりますし、疲れも溜まりやすいのですが、ソルボを装着すると断然痛みの大きさが軽減されているのを感じます。

安全靴でお仕事をされてる方には
ほんとにおすすめですよ。
他のインソールとどう違う?
ここからは画像でソルボライトと他のインソールを比べてみましょう。

表面 左がソルボライト 右が100均で売られているインソール

裏面 右の100均のインソールは発泡スチロールを固くしたような感触で体重を乗せると吸収力は感じず潰れたままのような状態でした。

横からの画像 両方ともかかと部分がアーチ状になっているため、見た目は同じような厚みに見えますが100均のインソールはつま先からかかと部分まで全体的に同じ厚み(約3㎜)です。重さ15g。ソルボライトの厚みはつま先部分が約4.5㎜でかかと部分は約8㎜です。重さ74g。

100均のインソール かかと部分 画像ではわかりにくいのですがかなりくぼんでいます。

ソルボライト かかと部分 フィット感も考えられた緩やかなくぼみです。

こちらは前回の記事でご紹介した MT703と右が外したインソールです。

上がMT703のインソール 全体的に厚みは約4㎜で形状がつま先部分から土踏まずの辺りまで緩やかに湾曲しています。重さ12g。インソールとしては可もなく不可もなくといったところでしょうか。

ソルボ装着!
画像のように靴紐を外した状態の方が装着はしやすいですよ。

装着後 かかと部分
装着の際のポイントはかかと部分にソルボをしっかりとフィットさせてから調整することです。かかと部分がしっかりフィットさせれていないとシューズを履いた時に違和感を感
じてしまいます。インソールがしっかりフィットするように調整を行いましょう。

ソルボライトのつま先部分はサイズ調整(カット)が出来るようにラインが記されています。

分かりやすいように色を付けてみました。
Lサイズの場合26.5㎝~27.5㎝までの間で調整が可能となっていますので、サイズに合わせてハサミでカットしてください。
ソルボライトの良いところ、残念なところ
ソルボライトの良いところ
- 衝撃吸収力がすごい
- クッション性能がアップする
- 疲れにくい
- 足の痛みが軽減される
- フィット感が良い
- 耐久性に優れている
ソルボライトの残念なところ
- 少し重めに感じる
- 価格が少し高い
残念なところに少し重めに感じるとしましたが僕の場合、一日履き終えた頃には重さのことは全く気にはなりませんでしたが、一般的には少し重めだと感じる部類になると思います。
使用の際に気を付けたいこと
そして、ひとつ注意点になるのですがシューズを履きつぶして踵の靴底がすり減った状態でソルボを使用しても効果は発揮できないと思っていただいた方がよいです。
シューズの状態が通常の状態でこそ効果があるのだと感じます。僕のこれまでの経験ですとMT703の購入と同時にソルボを装着し約6カ月履き続けた頃に踵に痛みを感じるようになるのですが、その時にMT703の踵の靴底(ゴムの減り)を見るとほとんどすり減ってなくなっている状態になっているのです。
ソルボ自体にはどれ程のダメージがあるのかは判断が難しい部分があるのですが、シューズ自体のクッション性が著しく失われると痛みは軽減はされないのだと実感しております。
そう思うとシューズの買い替え時期に合わせてソルボも買い替え、同時に使用し始めるのがより効果を得られる使用方法なのではないかと感じています。
ソルボ その他のラインナップを紹介

ここからはソルボライト以外の
ラインナップを一部
ご紹介していきます
ソルボウォーキング
価格(税込)1980円~2090円
サイズ 2S~2L
特徴:歩きやすく、足、膝、腰の負担を
軽減してくれるのでウォーキングに最適
ソルボランニング
価格(税込)1980円~2090円
サイズ 2S~3L
特徴:ランニング専用の表生地が使用されており安定したフォームで長時間走ることができランナーの必需品として人気
ソルボ外反母趾対策フルインソールタイプ
価格(税込)1980円
サイズ 2S~L
特徴:女性に多い足指のトラブル、外反母趾の悩みに薄型で超軽量のDSISソルボ外反母趾対策は足指のトラブルをやわらげて疲れにくくしてくれます
DSISソルボメディフルインソールタイプ
価格(税込)1980円
サイズ 3S~2L
特徴:医療分野で高い評価を受けており、介護の現場でも多く使用されています。
快適な歩行をサポートしてくれるフルインソールタイプです
ソルボコンフォートフルインソールタイプ
価格(税込)2200円
サイズ S~2L
特徴:歩き方のバランスが悪く足が疲れやすい、膝やかかと、足にトラブルを感じる等の足の悩みをもつビジネスマンに。通気性にも優れているので1日中サラッと快適です
まとめ
- 足の痛みの悩みを抱えている人におすすめ。
- 人口筋肉「ソルボセイン」を使用している。
- 足の痛みを軽減してくれる。
- スニーカーから安全靴まで幅広いシューズに対応できる。
人によって様々な足の悩みを抱えていると思いますが、そんな悩みを解消又は足の負担を軽減してくれるのがソルボなのです。歩行時の衝撃を緩和させることで毎日の仕事や趣味のウォーキングをより充実したものにするアイテムとして

ソルボライトを一度試されてみてはいかがでしょうか。
※インソール以外にも
ウオノメ・タコ・靴ずれ対策の商品や
膝や足首のサポーターなど
数多くの商品が発売されています。
三進興産㈱のサイトはこちら
コメント